春日部の接骨院です 腰痛、坐骨神経痛、骨折、むち打ちなどの治療を得意としています

診療案内 春日部 ときだ接骨院鍼灸院

3/20(土・祝) 休診

3/27(土) 12:00まで受付

 

お間違いないようによろしくお願いいたします。

ときだ接骨院鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。

ときだ接骨院鍼灸院通信NO.97 膝に貯まる水

膝の水を抜くとクセになるから抜かない方がいいの?

「関節の水を抜くとクセになる!」

 

こういった噂を耳にしたり聞いたことがあると思います。

 

しかし真実は違っていますのでココで説明いたします。

 

まず膝に水が溜まるのは、関節が異常を訴えていることです。

 

何らかの原因で関節が炎症を起こして関節内に熱が蓄積してしまった場合

 

この熱変性を防ぐため、人体は関節周辺にさらさらの液体を集めて

 

熱を吸収しようとします。膝に溜まる水は、関節を熱変性から守るためなのです。

 

膝の水を抜けば関節内の圧力が下がるので、一時的には楽になります。

 

しかし、膝に水の溜まる原因である炎症を治療しないと再び水がたまることになります。

 

膝に水がたまるのは結果であって、炎症などの原因があるからなのです。

 

注射器で水を抜いても、関節の炎症自体が継続していれば再び水は溜まってしまいます。

 

したがって水を抜くこと自体で「クセ」になることはありません

 

腫れがある、水が溜まっている時には

 

氷嚢でしっかりアイシングすることをお勧めします。

ときだ接骨院鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。

外くるぶしの骨折外見 ときだ接骨院鍼灸院 春日部

外くるぶし(腓骨遠位端)の骨折

外見写真です。

腫れだけでなく、内出血も多く出ます。

歩行困難、体重を掛けるだけでも痛みます。

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。

祝日は休診です ときだ接骨院鍼灸院 春日部

2/11(木)と2/23(火)の祝日は休診です

お間違いないようによろしくお願いいたします。

ときだ接骨院鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。

大腿二頭筋挫傷(太もも裏の肉離れ) ときだ接骨院鍼灸院 春日部

大腿二頭筋挫傷

分かりやすく言いますと太もも裏の肉離れです。

 

受傷して2~3日経過するとしたの写真のように

 

内出血が出てきます。

 

もちろん運動は4~6週間は禁止となります。

 

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。

ときだ接骨院鍼灸院通信NO.96まず体を温めて運動

緊急事態宣言による健康志向の高まりで、ウォーキングなどの運動を

 

始めた方も多いのではないでしょうか。

 

ここで忘れてはいけないのがウォーミングアップです。

 

運動不足が気になる方が、弱った筋肉を急に動かすのは危険です。

 

体をほぐし、温めることで筋肉や関節が動きやすくなり、その結果、けがを防ぎます。

 

腰に不安のある方は朝、飛び起きるとそれだけで腰が痛くなることがありますね。

 

それを予防するには、あおむけに寝たまま、両膝を約90度に曲げ

 

お尻を5㌢ぐらい持ち上げます。腰が痛くないか確認しながら5回繰り返しましょう。

 

その後、両膝一緒に左右にそれぞれ10秒間、ゆっくりと倒してください。

 

これを3回繰り返してから起きると、運動を始めるときの腰の痛みがやわらぎます。

 

膝に不安のある方は、椅子に座ったままゆっくりと足踏みをしましょう。

 

できれば両手を一緒に振りながら20回を2セット行ってみて下さい。

 

その後、片脚を20回曲げ伸ばししてみましょう。

 

90度から伸ばしても45度ぐらいで止めて、あまり力を入れないことがコツです。

 

反対の脚も同じように行います。

 

こうすると筋肉が温まり、潤滑液が関節の中に行き届いて動きやすくなります。

 

体が温まってきたら、さあ本格的に運動を始めましょう。

ときだ接骨院鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

当院は緊急事態宣言自粛対象外施設です 春日部ときだ接骨院鍼灸院

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

年明け早々、緊急事態宣言になりますね!

前回同様、営業自粛対象となる仕事ではありません

当院は通常どうり施術を行っております。

受診時には必ずマスク着用をお願いしております。

 

風邪っぽい?倦怠感?など体調に不安のある方は

無理して受診せずに様子見て、体調が回復してからの受診をお願いいたします。

 

院内では、受診時に手消毒と検温を100%実施しています。

熱発が見られる方は、受診回避頂くことがございますので

ご了承ください。

 

 

暖房していますが、常時換気も実施しておりますので

 

多少寒さを感じる場合がありますが

 

ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

 

密を避ける、お待たせする時間を少なくする意味でも

ご予約を受付けております。

電話にてご希望の日時をお申しつけください。

 

 

予約なしでも受診は可能です。

 

タイミングにより待つ、待たない場合があります。

 

待合室で他人様がいらして躊躇う場合は

 

お車で順番までお待ちいただいても構いません。

 

 

待合室は通常7人ほど座れますが

 

密にならぬように配慮しておりますので

 

そのまま待合室でお待ち頂くことも可能です。

 

受診に際して色々と不安がある場合は

 

お電話や受診時にご相談頂ければと思います。

ときだ接骨院鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて

承りますのでよろしくお願いいたします。

年末年始ご案内 ときだ接骨院鍼灸院 春日部

年末年始ご案内

12/30(水)午前中診療

12/31(木)~1/3(日)休診

1/4(月) 通常診療開始

お間違いないようにご来院ください

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて

承りますのでよろしくお願いいたします

ときだ接骨院通信NO.95 足首運動で転倒予防

冬は外出も億劫となり、家に閉じこもりがちの方も多いのではないでしょうか。

 

運動量の減少は筋力や関節の動きの低下を招き、転倒の原因となります。

 

転倒による骨折は寝たきりにも結びつきかねず、十分な注意が必要です。

 

転倒予防には、安定した身体のバランス保持が必要です。

 

バランス保持には、股関節と足首が大きく関係しますが、年齢とともに足首を

 

使ってバランスを取ることが難しくなります。

 

地面に接している足は、重要な“センサー”として機能しています。

 

わずかな揺れも感知して、その情報を脳に送り、姿勢を制御しています。

 

足首を使った簡単なバランス運動を紹介します。

 

まずは両足で立ち、つま先立ちとつま先上げをしてみましょう。

 

安定して行えるなら、次は前後左右に体を揺らしてみましょう。

 

このとき、背筋を伸ばしたまま行うことが、足首の運動を活性化させるポイントです。

 

高齢になるほど、バランスを崩した際に足を踏み出せずに

 

転倒してしまうということがしばしば起こります。

 

これは年齢に伴い反応の遅れが生じているためです。

 

さらに、足を大きく踏み出す運動を加えると、より転倒の予防につながります。

 

日常生活の中でできる簡単な運動を紹介しました。

 

運動をする際は必要に応じて手すりにつかまるなど、必ず安全を確保してください。

ときだ接骨院鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて

承りますのでよろしくお願いいたします

診療案内 ときだ接骨院鍼灸院 春日部

おはようございます!11/1
明日、11/2(火・祝)は休診です。

11/1(月)  11/4(水)は予約枠は全て埋まっております。
ご予約なしでの受診可能ですが状況によりお待たせする場合がございますのでご了承下さい。

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。

ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて

承りますのでよろしくお願いいたします