春日部の接骨院です 腰痛、坐骨神経痛、骨折、むち打ちなどの治療を得意としています

新型コロナウィルスに関しての対応 春日部ときだ接骨院鍼灸院

当院では衛生上及び感染予防の為施術ごとに枕や胸当ての

消毒を行っております。 消毒による匂いを

少々感じる場合がございますが安心して施術を受けられます。

 

感染が起こりにくい湿度50%以上を維持しております。

 

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院

 

ときだ接骨院鍼灸院

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

ウィルス対策万全!! ときだ接骨院鍼灸院

当院では、施術ごとに枕、胸当てなどを酒精綿(アルコール綿)で消毒しております。

 

待合室にも手指消毒薬を完備しております。

 

これは最近のウィルス対策も当然ですが開院当初から行っていることです。

 

安心して受診できますよ!

 

春日部市豊町5-4-5

ときだ接骨院鍼灸院

 

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

東洋医学のホントのチカラ  春日部 ときだ接骨院鍼灸院

今日(2/5)NHKで夜7:30から東洋医学のホントのチカラという番組が放送されます。

前回放送されたときに患者様からの反響が大きかったです。

ご興味あれば視聴してみて下さい。

はり・きゅう・マッサージ | 春日部 ときだ接骨院 鍼灸院 (tokidasekkotuin.com)

 

ときだ接骨院鍼灸院

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

ときだ接骨院鍼灸院通信NO.93 筋肉が大事です!

私たちが、歩く・走る・食事をする・笑うといったあらゆる行動が出来るのは

 

「筋肉」のおかげです。筋肉は、脳からの指令を受けて、全身のさまざまな動きを行っています。

 

この筋肉の軸となり体を支える「骨」も、私たちの行動には欠かせないものです。

 

筋肉や骨は一般に、20~30歳代をピークに徐々に衰えていきます。

 

特に、65歳を過ぎた頃からは、退職などにより生活スタイルが変わりやすく

 

運動量や食事量は大きく減り、筋肉・骨の衰えが加速します。

 

「人生百年時代」といわれる現代、シニア世代の方が、いつまでも自分行動し

 

好きなものを食べて元気な生活を続けていくためには、「体作り」が必須です。

 

筋肉と骨をしっかり鍛え、加齢に負けない体を保ち続けていくために、今こそトレーニングに取り組みましょう。

 

ときだ接骨鍼灸院

春日部市豊町5-4-5 048(752)1117

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

 

公式LINEアカウント

年末年始ご案内 春日部ときだ接骨院鍼灸院

年内 12/28(土)まで通常時間 土曜日は14:00まで

12/29(日)~1/3(金) 休診

1/4(土) 通常時間 8:00~14:00

以降 通常どうりです

お間違いないようにご来院ください

詳しくはこちら→診療時間・休診日・地図 | 春日部 ときだ接骨院 鍼灸院 (tokidasekkotuin.com)

ときだ接骨鍼灸院

 

 

春日部市豊町5-4-5 048(752)1117

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

 

公式LINEアカウント

ときだ接骨院鍼灸院通信NO.92 転ばぬ先のつえ

「転ばぬ先のつえ」とは、安全だと思っても、万が一のことを考えて

 

用心するに越したことはない、という考えです。健康面で考えれば

 

普段から規則正しい生活を送ることだと思います。

 

さらに高齢になると、転倒することが多くなります。単なるけがにとどまらず

 

後遺症が出たり、寝たきりになったりする可能性が高くなります。

 

転倒を防ぐには、文字通りつえを使うのも一つの対策です。

 

ただ、つえを嫌がる人もいます。その場合は代わりに、筋力、バランス能力、柔軟性などの

 

向上に努めることが大事になります。筋力の向上にはウォーキングをお薦めします。

 

散歩や買い物でなるべく階段を利用し、一つ手前の駅で降車して歩いてみるなど

 

ひと工夫しましょう。バランス訓練では、歯磨きの間は片足立ちをして

 

1分以上立てるようにするのが効果的です。柔軟性の向上には、

 

テレビのコマーシャルの間、ストレッチをするのもよいでしょう。

 

これらの運動を行う習慣をつけましょう。ただ、無理な運動は故障の原因になります。

 

関節や筋肉に痛みがある場合には、専門科に相談してください。

 

高齢者の方々が、なるべくつえを使わないで

 

健康的な生活を送ることが出来るように願っています。

体操教室でのワンシーン⇧

 

 

ときだ接骨鍼灸院

春日部市豊町5-4-5 048(752)1117

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

診療案内 春日部ときだ接骨院鍼灸院

11/23(土) 休診

11/24(日) 休診

お間違いないようにお願いいたします。

詳しくはこちら→診療時間・休診日・地図 | 春日部 ときだ接骨院 鍼灸院 (tokidasekkotuin.com)

ときだ接骨院鍼灸院

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

診療案内 春日部ときだ接骨院鍼灸院

11/3(日)  11/4(月・祝) お休みさせて頂きます。

お間違いないように宜しくお願いいたします。

詳しくはこちら→診療時間・休診日・地図 | 春日部 ときだ接骨院 鍼灸院 (tokidasekkotuin.com)

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

診療案内 春日部ときだ接骨院鍼灸院

10/12(土) 通常通り 午前8:00~午後2:00まで行いますが十分注意してご来院ください

10/14(月・祝) 休診

10/16(水) 午前休診 午後は通常 3:00~7:30

10/22(火・祝) 午前通常8~12時 午後は6時まで

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント

ときだ接骨鍼灸院通信NO.91 夏バテ予防の食事とは

1水分補給

体温調節機能を保つためには、汗で失われる体内の水分が不足しないよう

 

水分補給をする事が必要です。大人でも夏の暑い日には3~4ℓの汗をかくといわれていますから

 

スポーツ選手や体重あたりの体表面積の大きい子供はより多くの汗をかくため

 

多くの水分を必要とします。水分補給は、一度にたくさん飲むと胃酸が薄まり消化機能が

 

低下するのでこまめにちょこちょこ飲みましょう。

 

汗の成分であるナトリウムが(塩分濃度で0.1~0.2%、ナトリウムで100mlあたり40~80mg)

 

含まれている飲料がお勧めです。1時間以上運動するときはエネルギー源になる糖質が

 

含まれているものにすると更に良いでしょう。 また水分補給は食事からも出来ます。

 

汁物はもちろんですが、ご飯や乾麺も水を加えて調理をしますから水分を取ることができます。

 

野菜や果物の水分も汗で失われるカリウムを補うのに良いでしょう。

 

トマトには自律神経の働きを整えるギャバがたくさん含まれて

 

イライラを抑えたりリラックス効果があります。

 

 

2エネルギー補給

暑い時は、発汗などでエネルギー消費量が多くなるにもかかわらず食欲が低下するため

 

活動に見合うだけのエネルギーが十分にとりきれないことがあります。

 

夏に体重が落ちてしまう人は典型的なエネルギー不足です。

 

3食きちんと食べるよう心がけましょう。エネルギー源となる糖質が摂れる

 

そうめんや冷麦などの麺類はのど越しも良く夏向きですが、たんぱく質やビタミン

 

ミネラルが不足しがちのためおかずも一緒に食べるようにしましょう。

 

3ビタミン・ミネラル補給

エネルギー消費量が多くなると、ビタミンやミネラルの必要量も増加します。

 

特に糖質や脂質を胎内でエネルギーに変えるには、ビタミンB群が必要です。

 

ビタミンB群は、肉や魚、卵、大豆製品など主にたんぱく質を含む食品に多く含まれており

 

糖質代謝に関わるビタミンB1は豚肉、レバー、たらこなど、糖質・脂質代謝に関わる

 

ビタミンB2はうなぎ、レバー、初、卵黄、納豆などに多く含まれています。

 

穀類でも玄米やライ麦パン、そばなど、精製されていない物はビタミン1を多く含みます。

 

主食の種類を変えるだけで手軽にビタミンB1が摂れるので、食欲の低下する夏にはお勧めです。

 

また、ニンニク、ネギ、はまねぎ、にら、らっきょうなどにはビタミンB1の吸収率を

 

高めるアリシンが含まれています。キャンプの代表的なメニューのカレーライスも

 

豚肉や玉ねぎをたっぷり使い、付け合わせでらっきょうをプラスすると

 

夏バテ予防メニューになります。

 

暑い日々もあと少しですので体力維持して乗り切りましょう!!

ときだ接骨鍼灸院

春日部市豊町5-4-5

048-752-1117

 

ときだ接骨院鍼灸院HP

https://tokidasekkotuin.com/

 

ときだ接骨院鍼灸院Twitter

https://twitter.com/tokidasekkotu

 

ときだ接骨院鍼灸院you tube

https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw

公式LINEアカウント