2/11(金・祝)は午前中施術しております。
12時まで受付です。
お間違いないようにご来院下さい。
公式LINEアカウント
2/11(金・祝)は午前中施術しております。
12時まで受付です。
お間違いないようにご来院下さい。
公式LINEアカウント
首や肩が凝ったったら
首が張る、肩が凝るといった症状に悩まされている人は少なくないと思います。
現代人は、仕事や日常生活の中で顔を下向きにする事が多く
首や肩、背中の周りに負担をかけがちで、こうした症状が起きます。
症状緩和のため、体操、温泉、湿布、マッサージを受けたり
医療機関に通ったりしている人も多いのではないでしょうか。
こうした方に首や肩の周囲の筋肉や靭帯などの緊張が原因である場合の
簡単な対処法を紹介します。
まず、無理なく動く範囲で顔を上向きにし、頭の高さを維持しながら
ゆっくりと顎を引いてください。首から背中の上にかけて伸びていることが
感じられると思います。これで筋肉や靭帯の緊張を深いところから
緩ませることができます。 この状態から首をゆっくりと左右に倒したり
回したりといった応用を入れてみると更に効果があります。
また、柔軟体操やストレッチなどの際にもなるべく体の力を抜き
息を吐きながら少しずつ伸ばしてみて下さい。体の奥の緊張が緩みやすくなります。
この方法を取り入れ、少しでも皆さんの症状が楽になることにつながれば幸いです。
症状が緩和されない方は医療機関を受診されることをお勧めします。
ときだ接骨院鍼灸院
春日部市豊町5-4-5
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
足関節捻挫、骨折疑いもありレントゲン撮影をお願いしました。
それらを説明した動画です。
足関節捻挫 足の甲の外側(第五中足骨基部)での捻挫
腫れや圧痛が比較的強く骨折の可能性を考え
整形外科さんにレントゲン撮影をお願いしました。
圧痛、腫脹、介達痛、荷重痛、叩打痛など骨折を疑う所見あり
足の甲から趾に出る内出血の説明など話していますが
途中で音声がうまく収音出来ておりませんでした。
レントゲン撮影の結果、骨折ではなかったものの
初期の疼痛や腫れは強く跛行の程度も
強かったのでしっかりと固定しました。
固定やアイシングという初期治療がしっかり出来た為か!?
疼痛は順調に軽減し、跛行や腫脹も軽減していきました。
ご興味、お時間ございましたらご視聴よろしくお願いいたします。
動画の症例とは異なります。
足関節捻挫の1例です
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
足関節捻挫の固定について動画UPしました。
ご興味、お時間ございましたらご視聴よろしくお願いいたします。
動画概要
第5中足骨基部での骨折が疑われるために
それを想定した固定を作成する動画です。
患部にフィットし、ある程度固定力のある材質
ギプス固定程強固ではないがズレのない骨折なら
この固定で十分と考えられます。
注意点は土踏まずのアーチをしっかり作ったり、指の後を残してはいけない。
この固定をして整形外科でレントゲンを撮って頂きます 果たしてその結果は・・・
足関節捻挫の固定 1例
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
年末年始ご案内
12/30(木)午前中診療 12時まで受付
12/31(金)~1/3(月)休診
1/4(火)通常診療開始
お間違いないようにお願いいたします
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
足関節捻挫の判断について動画をUPしました。
ご興味、お時間ございましたらご視聴よろしくお願いいたします。
今回の動画は
捻じる角度によって痛める場所、損傷する靭帯は異なります。
今回は足の甲の外側を痛めたパターンで限局的に腫脹が強く
跛行(足の引きずり)、圧痛、可動時痛が顕著で骨折を疑います。
骨折の疑いがあれば整形外科を紹介してレントゲンを
撮って頂き、骨折の有無を判断します。
くるぶし周りを痛めることが多いのですが、本件は
くるぶしよりも少々前方である二分靭帯の所での
圧痛や腫脹が顕著で、荷重痛も非常に強かったです。
少なからず骨折の疑いもありレントゲンを依頼することにしました。
https://www.youtube.com/watch?v=3iqDMNmme0s
こういう場合は決して軽い捻挫ではありません。
しっかりとした処置を受けることが必要です
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
公式LINEアカウント
良い座り方のコツ
仕事や外出時だけでなく、家の中でいすに
長時間座って生活している方も多いと思います。
いすの座り方によっては腰痛、肩凝り、脊椎周辺の慢性疲労の原因にも
なります。症状が改善されないと、ぎっくり腰や首の寝違いなどを
起こしやすく、もっと強い痛みに悩まされることになります。
良い座り方は、前かがみになって、背もたれとお尻が
ピッタリとつくように腰を下ろし、体を起こします。
こうすると骨盤が立ちます。背もたれに付かないときは
クッションなどをいれましょう。
膝と足首はそれぞれ角度が90度になるように足の下に台などを
入れて調整しましょう。 胸を張ることも大切です。
左右の肩甲骨を脊椎に少し近づければ
肩甲骨周辺の動きが軽やかになり肩が凝りにくくなります。
良い座り方を確かめる簡単なチェック方法があります。
いすに座り、体の横から耳の穴、方、太ももの付け根の外側が
一直線になっているか確認します。
誰かに見てもらうか、鏡に映してください。
あごが上がったり、猫背になったりしていると一直線になりません。
見た目も若々しい良い座り方を習慣づけ
ウォーキングやストレッチ体操など自分にあった運動も
取り入れ、健康を維持しましょう。
ときだ接骨院鍼灸院
春日部市豊町5-4-5
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
新たな動画、お灸と皮内鍼についてです
ご視聴よろしくお願いいたします。
当院で使用するお灸は台座があるので、直接皮膚にのせるお灸よりは
熱さが緩和され心地よい熱さを体感できると思います。
皮膚が弱い方は稀に火傷してしまう場合があります。
体験時にあまりにも熱ければ、声を掛けて頂きお灸を移動します。
かつて松尾芭蕉が奥の細道を走破する際には
足の三里にお灸を毎日していたと聞きます。
お灸で日々の長距離行脚の疲れを取っていたんでしょうね。
皮内鍼については、片頭痛や肩こりにとても効果的で
経験した患者様からはリピートを頂きます。
長さ1.5mm 太さ0.2mmなので
チクリとも感じぬ場合がほとんどですので
怖がることは全くございません。
お気軽にご相談くださいませ。
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
膝に水が溜まった時の診かたを説明しています。
膝に強い炎症がでると関節に水がたまります。
膝の関節に炎症が出ると水が溜まる場合があります。
その時の水の有無を徒手検査で判別します。
多く経験すると多いか少ないかの判断もつきます。
病院で研修している時は、手で水の有無、量を判別しどれくらい
水が溜まっているかを想像しました。
その後、医師が注射器で水を抜くと 自分の手の感触で、
あの位の水が溜まっているんだな! っと経験を積むことが出来ました。
その積み重ねにより、膝の水が今は注射器半分くらいの量ですよ! っと
判断が付けられるようになってくるんです。
しっかりとアイシングして炎症を鎮火させる必要があります。
また包帯をしっかり巻き、患部の圧迫、安定性をはかります。
もちろん水がたまっている時は、痛みます。
とくに膝を曲げるときには内圧が高まり痛みを感じます。
痛むときは無理に曲げるとこは避けなければなりません。
ひざ痛にお灸も有効です↑
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント
人の背中にある肩甲骨は、腕や肩の動き、また姿勢にも関係し
古くから柔道整復師の施術で重要視されてきた運動器です。
近年は「肩甲骨ダイエット」も注目されています。
肩甲骨には複数に筋肉が関与しており
主に腕を含む上半身がしなやかに動くようにサポートしています。
しかし、動きが悪くなれば腕を上げる動作や上半身の動きに影響を及ぼし
肩や腰の痛みが発生することがあります。
今回は、タオルを用いて肩甲骨の動きを良くする簡単なストレッチを紹介します。
転倒防止のため、最初はいすなどに座って行いましょう。
まず肩甲骨を意識しながら、大きく肩を回してみましょう。
そして、タオルの両端を握り、肘をまっすぐに伸ばし
背筋が伸びるのを感じながら頭上まで腕を上げます。
次に、ゆっくり息を吐きながら、脇をしめるように肘を曲げ
タオルを肩のラインまで下げます。
左右の肩甲骨が近づくことを意識して、20秒キープしてください。
気持ちよくストレッチされ、正しい姿勢が保たれているのが分かると思います。
肩甲骨の動きを意識して両腕を大きく前後に振るだけでも効果は期待できます。
お試しください!
ときだ接骨院鍼灸院
春日部市豊町5-4-5
ときだ接骨院鍼灸院HP
ときだ接骨院鍼灸院Twitter
https://twitter.com/tokidasekkotu
ときだ接骨院鍼灸院you tube
https://www.youtube.com/channel/UC-BMSGIiJPjEpInrSOfkhMw
当院では、労災、交通事故によるお怪我にも対応しております。
ご要望、ご相談等ございましたらお電話、メールにて承りますのでよろしくお願いいたします。
公式LINEアカウント